History Guide

木村重成の銅像(東大阪市 若江南町 木村通り)

sengoku

木村重成の銅像(東大阪市 若江南町 木村通り)

木村重成
おもな官位は正四位上長門守。母が豊臣秀吉の遺児・秀頼の乳母だったことから、木村重成は秀頼の小姓となりともに育った。 豊臣秀頼は幼馴染である木村重成をあつく信頼し、重臣として重用した。1614年、大坂冬の陣が勃発。重成にとっては初陣となる鴫野・今福の戦いは激戦となったが、重成は徳川の大軍を相手に獅子奮迅の働きを見せ、その名は戦場に広まった。 また、講和の際には秀頼から正使に任命され、徳川秀忠の本陣に赴き誓書を受け取っている。その際、木村重成の礼儀正しい姿勢は敵である徳川方から賞賛されたという。 翌1615年、大坂夏の陣が始まると、重成は若江方面に出陣、藤堂高虎、井伊直孝の軍勢を相手に激戦を繰り広げた。だが、奮闘むなしくしだいに押され、重成は討ち死にを遂げた。その首級は徳川家康に届けられたが、月代はきれいに剃られ、頭髪には香が焚きこめられていたという。 美貌の若武者だったと伝えられる木村重成らしい美しい最期であった。

このエントリーをはてなブックマークに追加