History Guide

竹姫の墓(福昌寺、鹿児島県薩摩川内市)

edo

竹姫の墓(福昌寺、鹿児島県薩摩川内市)

竹姫
江戸時代中期の女性で、薩摩藩5代藩主・島津継豊の後妻。徳川幕府5代将軍・徳川綱吉および8代将軍・徳川吉宗の養女。公家・清閑寺熙定(せいかんじひろさだ)の娘として京に生まれたが、父の姉妹で5代将軍・綱吉の側室である寿光院とひとり娘を亡くしたばかりの綱吉に請われ養女となり江戸城へ入った。将軍の側室が養女をとるのはきわめて異例。将軍の娘となった竹姫はすぐに会津藩主の嫡子と婚約したが婚約者が早世、続いて有栖川宮正仁親王と婚約したがまたしても婚約者に先立たれてしまう。その後、正室を亡くしていた8代将軍・吉宗に正室として望まれたが、亡き6代将軍・家宣の正室だった天英院が「仮にも吉宗にとって大叔母にあたる竹姫との結婚は人の道に外れる」と猛反対、結局、吉宗は正室とすることをあきらめ、かわりに竹姫を自身の養女とし新たな嫁ぎ先を探した。2度も婚約者に先立たれたことや吉宗との醜聞も噂され竹姫の縁組は難航したが、ようやく薩摩藩5代藩主・島津継豊との縁組にこぎつけた。しかし、藩財政が逼迫していた薩摩藩にとって将軍家との縁組は望まざるもので、「竹姫との間に男児が誕生しても世継ぎにしない」など承服不可能と思える条件をいくつか吉宗に提示し縁組を遠まわしに断ろうとした。ところが吉宗はこれらの条件を快諾、ついに竹姫と継豊は結婚し、一女をもうけた。継豊は藩主を長男に譲ると隠居し薩摩へ帰ったが、竹姫は江戸に残りそのまま生涯再会することはなかった。竹姫は夫である継豊の死後も、薩摩藩6代藩主となった宗信(継豊の側室の子)や義理の孫にあたる薩摩藩8代藩主の重豪の養育やサポートに尽力しほか、徳川家と島津家の関係強化に奔走した。墓所は鹿児島県鹿児島市にある島津家の墓所。

Originally uploaded by: 尚古集成館

このエントリーをはてなブックマークに追加