History Guide

佐久間盛政の肖像画

sengoku

佐久間盛政の肖像画

佐久間盛政
幼名は理助。その勇猛さから「鬼玄蕃」とあだ名された。官位は玄蕃允。父は織田信長の家臣・佐久間盛次、母は柴田勝家の姉。織田家筆頭家臣だった佐久間信盛は盛政の叔父にあたる。 佐久間盛政は父と同じく織田信長に仕え、1568年の観音寺城の戦いで初陣を飾ると数多の戦いに出陣し武功を挙げた。特に北陸征討戦での戦いぶりはすさまじく、「鬼玄蕃」というあだ名を付けられ、1580年には加賀一国を与えられると金沢城の初代城主となった。 1582年に本能寺の変で織田信長が没すると盛政は柴田勝家に従い、1583年の賤ヶ岳の戦いでは羽柴秀吉(豊臣秀吉)方の中川清秀を急襲し討ち取るという手柄を立てた。しかし、盛政の活躍もむなしく最終的に勝家軍は秀吉軍に大敗、盛政は再起を図って落ち延びようとしたが途中で生け捕られてしまう。 秀吉は盛政の勇猛さを惜しんで「味方になるならば命を助ける」と言ったが盛政はこれを拒否、そして同年7月1日、盛政は京市中を引き回されたあと斬首された。

このエントリーをはてなブックマークに追加